お疲れ様です、軟派公務員です。
昨今、男性の草食化が叫ばれています。
女子会での話題も、
◯◯君から食事に誘われてるんだけど…どういうつもりかわからないんだよね
こんな乙女な話題で溢れていませんか?
でも大丈夫です。
本日は男性の脈ありサインについて、ご説明差し上げたいと思います。
脈あり≠好き?脈ありの定義とは
まず、そもそもの話をさせてください。
よく、脈あり・脈なしと聞きますが、その明確な定義の違いを皆さん理解されてますか?
男性は、惚れ込んでいる相手・好きな相手には大好きなオーラを全開で出します。自分から連絡先を交換し、連絡を取りたがり、デートに積極的に誘ってきます。
相手の男性がこの段階になっていれば、悩むことはありません。
しかし、この記事にたどり着いた方はそうではないはず。
自分が彼にとってどういう風に見られているのか?友達なのか?彼女候補なのか?そこがわからないから困っているわけですよね。
つまり、脈あり・脈なしとは
- 脈あり:異性として意識されており、恋人に発展する可能性がある。ただし、好意を持たれるまでには至っていない。
- 脈なし:異性として意識されておらず、恋人に発展する可能性がない。
と定義されます。
ですから、女子の皆さま。
あなた方の至上命題は、気になるカレが自分のことを異性として見ているか否か?を正確に見極めることです。
わかりづらい?男の脈ありサイン5選
男性が女性を友達ではなく異性として見ている場合、無意識に行なっている行動がいくつかあります。
本記事では、自分の行動や経験から、その中でもわかりやすいもの、確率が高いものを5つ厳選しました。
もちろん、個人によっては当てはまらないものもありますので、参考程度にしていただければと思いますが、複数該当がある場合、かなり可能性としては高いでしょう。
1 返信が必ずある
男は現金なもので、異性として見ている相手からのメールには必ず返信します。
男性も、メールは大事だとわかっていますからね。
特に、中身のない返事だけのメールに対して、異なる話題でメールを繋げようとしてきたら、かなり好印象を持たれていると判断できます。
(学生なら課題、社会人なら仕事を)手伝ってくれてサンキュー!助かったわ!お礼言っとく!笑
困った時はお互い様ってことで^_^
いやーマジで助かったよー!てか知ってるー?実はさー…
こんな感じで社交辞令メールのあとに会話を繋げようとしてきたら、あなたとコミュニケーションを取りたいという心理の表れなので、好感触と考えて良いでしょう。
2 話の内容がプライベートな内容
相手を異性と見ていない場合、友達の中のワンオブゼムとして認識されているため、自分のプライベートな部分には一線を引かれています。
皆さんも彼氏彼女と友達では会話の中身が異なりませんか?無意識のうちに友達にはここまで、彼氏彼女にはここまで話していいといった線引きをしているのです。
例えば、友達として認識されている場合、学生ならサークルの話題、社会人なら仕事・職場の話題に限定され、自分の趣味といったプライベートな話はしてきません。
逆に家族の話だったり、具体的な恋愛の話(彼氏の有無、パートナーとはどのくらいの頻度で会いたいか等)、誰にも言ってない悩み事といったプライベートに深い部分の話を振られたら、あなたに関心が高いと判断することができます。
ただし、自分の将来の話やちょっとした恋愛の話(最近彼氏とどうよ?◯◯はまだ付き合ってるのかな?)は世間話の延長なので、混同しないよう気をつけましょう。
3 ボディタッチ、仕草が不自然
おーい、肩にゴミついてるぞ
何気ない日常のワンシーン(画像は関係ありません)ですが、男性は相手を異性として見ている場合、相手に触れることを過度に意識してしまう傾向にあります。
上記のパターンならば、話しながら取ってあげることが普通ですが、挙動不審気味になったり、「そこだよ、そこ」と言って自分で取らせようとしたり、若干おかしな行動を取ります。
私のこと触りたくないのかな・・
とネガティヴに考える必要は全くありません。
男性は気になっている女性に対しては『好かれたい』という気持ちよりも、下手に触って嫌がられたらどうしよう、変に思われたらどうしようと言った『嫌われたくない』という心理が働きます。
自分の前だと少し挙動不審気味だというメンズ、あなたに興味アリアリかもしれません!?
4 みんなの前だとそっけない
小学生の男子は、好きな女子をからかうというコトは、皆さんよくご存知だと思います。
実際、私もそうでした(笑)
大人になるとそう言ったことはもちろんありませんが、周囲へ自分の好意を悟られたくないといった心理へと変わります。
そのため、もし2人で話していたところ、友人から『お前ら最近仲イイなぁ』などと横ヤリを入れてこようものなら、『そう?たまたまだよ?』と塩対応。
2人で食事の後、メールではすごい楽しそうだったのに、職場(学校)で会うとすごくそっけなくなる。
このようについついドライな対応をしがちなのが男心なのです。
要は見栄っ張りなんですよね。男は特に友人・同僚の前で普段と違う顔を見せたがりません。ですから、2人で話す時は笑顔なのにみんなの前だとそっけない、ドライだという場合は逆に好印象を持たれていると考えて良いでしょう。
5 小さなことを覚えている
男性は相手を異性として見ている場合、個人ごとに名前を分けて保存していきます。
友達として見ている場合、グループ単位での保存になり、他の友達とセットとなります。
そのため、脈アリの場合はあなたが言った小さなこと、例えば
- 何気なく好きだと言った俳優女優の名前、映画のタイトル
- いつか行ってみたいと言った遊園地
- いまハマっているもの
- 今度◯◯行こうよ!とノリで言ったレベルの約束事
こういったものを全て覚えています。
これはそのままあなたへの関心の高さの現れとなります。
逆に友人止まりの場合は、断片的な記憶となり、他の友人の発言と混同されることがあるでしょう。
あれ、◯◯ってコレ好きって言ってなかったっけ?
という発言が飛び出してきたら、残念ながら友達の中のワンオブゼムだということになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
男性と女性、考え方が異なるためお互いの心理を見抜くのは難しいですよね。
それに個人差もあります。
ただ男性はどうしても意識している女性の前では共通した行動を取りがちです。
下記のうち、複数該当があれば、脈ありの可能性高ですので、女性の皆さま、ガンガン攻めていきましょう!
- 返信が必ずある
- 話の内容がプライベート
- ボディタッチ、仕草が不自然
- みんなの前だとそっけない
- 小さいことを覚えている